南富良野まで過酷なロングライド170km
狩勝峠までロードバイクで172kmのロングライドに行ってきました。かなりの強風で悲鳴を上げながら。目的地で食べた、グリル青山ファームのピザは絶品でした。ロングライドは暖かい日に行きたいですね!
狩勝峠までロードバイクで172kmのロングライドに行ってきました。かなりの強風で悲鳴を上げながら。目的地で食べた、グリル青山ファームのピザは絶品でした。ロングライドは暖かい日に行きたいですね!
ロードバイクで92kmのサイクリングをしました。十勝だからこそのおいしいパン、美しい景色、広い土地を楽しみました。頑張って早起きをして自転車に乗ることはこんなにも楽しいのかと改めて思った一日でした。ロードバイクはやめられません。十勝の魅力が写真で少しでも伝わったら幸いです。
十勝が丘展望台ライド。今年初です。何度来ても楽しい場所。ライドでは改めてSPD-SLの性能を実感。さすがロードバイク用なだけあります。十勝は雪が少なかったので、とても快適。
SHIMANOのカーボンペダルPD-5700Cのレビューです。何よりの魅力はアルミモデルと1000円しか変わらないコストパフォーマンスの高さと、ペダル本体の軽さ!増税に伴う値上げがあるので、SHIMANOの高品質なペダルが安く買えるのは今だけです。まだビンディングを使ったことのない方はPD-5700Cも検討してみてください。
十勝の食と景色を楽しむ第2回十勝中札内グルメフォンド。素晴らしいパノラマと、グルメ、そして自転車の旅を一日中満喫できるイベントです。今なら早期割引実施中!
4000Sコンチネンタル グランプリのレビューをします。自転車用のタイヤ。パンク耐性、耐久性、グリップ、軽さ・・どれを見ても欠点が見つかりません。満足度は非常に高いです。
よく見たら大変な状態になっていたタイヤ。減ってひび割れてペラペラで大変な事態です!パンクして当然です。今すぐに交換しなきゃ、チューブがもったいないし、遅刻します… 画像はすべてクリックで拡大します。これは自転車仲間に怒ら…
最近自転車がなぜか不調です。 先日はフロントディレイラーがおかしくなってしまい、新しいのを買ったのですが、ベルト径が31.8mmじゃなきゃいけないところを、34.9mmの105を買ってしまい大失敗。ややこしい・・・そのた…
最近の北海道は一気に気温が下がり、自転車乗りにとっては大変厳しい季節になってきました。今日も特に寒く、最高気温はわずか2度。朝はマイナス4度まで冷え込みました。分厚い防寒具を身につけないと寒いです。 先日紹介したグローブ…
以前に以下の記事を書きました。 AZチェーンルブ ロードレース用がやってきた!激安なのに高性能! 3週間使ってみて、あまりに素晴らしいオイルだったので、異例の2回目レビューです。 わずか500円程度でこれだけの性能を…