冬用グローブ購入!自転車シーズンは残り僅かとなりました。極端に寒いです。
私の住む北海道帯広は一昨日、最低気温が2度と、9月では考えられない気温になりました。ここまで一気に冷え込むと、サイクリング時の寒さ対策に困ります。非常に。 冬用グローブ、シューズカバー、アームウォーマー、レッグウォーマー…
私の住む北海道帯広は一昨日、最低気温が2度と、9月では考えられない気温になりました。ここまで一気に冷え込むと、サイクリング時の寒さ対策に困ります。非常に。 冬用グローブ、シューズカバー、アームウォーマー、レッグウォーマー…
LEDフラッシュライトといえば、軍用のSureFireがございます。このメーカーはアメリカの警察や軍隊で用いられ、そういった過酷な使用状況においても最大限のパフォーマンスをたたき出すことで知られています。 精度、信頼性、…
ナイタイライド 今日は久しぶりに(クロスバイクに乗っていたとき以来)ナイタイ高原へ行ってきました。いい感じに晴れてくれて、気温も高くなく、快適なサイクリングとなりました。風がちょっと強かったのと雲が多かったこと以外は。 …
とにかく軽くて安い!自転車用に最適なバックパックを購入しました。軽いので気に入っています。機能も最低限に抑えられており、うるさくありません。 Speedlite10の外観 購入して1ヶ月ほどが経ちますが、快適で、使い勝手…
150kmのツーリングに行ってまいりました。 ルートは音更~糠平湖〜幌鹿峠〜然別湖〜白樺峠〜鹿追~音更です。 初めて体験する峠のヒルクライム。初めてにしては超絶キツイ峠でした。きついカーブにキツイ勾配。中盤で太ももをかな…
今日も十勝が丘展望台へサイクリングに行ってきました。十勝が丘展望台までの道は適度に坂道があってお気に入りです。とりわけ展望台まで上る坂は急なのでいいトレーニングになります。33㎞ほどのサイクリングでした。 画像はクリック…
本日は自転車でナイタイ高原まで行ってきました。 走行距離86.62km 平均速度27km/h 消費カロリー2100kcal 晴れていたのでナイタイ高原の眺めも良く。この距離を走るのは初めてでしたが、やはりクロスバイクだと…
(画像はサムネイルになっています。クリックで拡大できます。) 通学途中にご覧のような自転車専用道路と歩行者専用道路とがあります。今の日本…