音更から三国峠と然別湖へ。トリプル峠ライド190kmに行ってきました!
三国峠と幌鹿峠へロードバイクで行きました。191kmの走行距離。自転車に乗ると、普段は見えない世界が見えてきます。三国峠の頂上からの眺めは圧巻でした。
三国峠と幌鹿峠へロードバイクで行きました。191kmの走行距離。自転車に乗ると、普段は見えない世界が見えてきます。三国峠の頂上からの眺めは圧巻でした。
利尻島一周ふれあいサイクリングに参加しました。晴天で、海を眺めながら一周する利尻島は最高でした。普段走らない地域でのサイクリングは新鮮。食べ物もおいしいし、景色は綺麗だし、また参加したいです。
十勝ブルベ200に参戦しました!補給ミス、寝不足、強風でひどい目に遭いながらもなんとか完走できた初ブルベ。十勝の景色を眺めながらのサイクリングはとても楽しい!完走までの長い道のりをレポートします。
十勝で2014年に食べたおいしいものランキングを発表!おこめ独自視点でのランキング!十勝でおいしいものを探している方、必見です。十勝以外も紹介しております。
マウンテンバイクはスパイクタイヤを使えば冬でも楽しめる!十勝に降った大雪をもっと楽しみましょう。街のすべてが最適なコース!冬のマウンテンバイクの楽しみ方ならGypsyRiderへ!
十勝のサイクリングレポートです。たくさんの景色とグルメ写真。冬になってサイクリングができなくなる前に、狩勝峠、然別湖、鹿追などおいしいものを食べながら走りました。
久々に幌鹿峠経由の然別湖ライドに行ってきました。幌鹿峠をなめていたために、ひどい目に遭いました。自分の練習不足と準備不足とがここまで苦しめるとは…9㎞の急勾配は辛いですね。
十勝中札内グルメフォンドのサポートライダー視点の参加レポートです。十勝の美しい景色、ジャガイモの花の甘い匂い、なによりおいしいグルメをこのイベントでで味わえます。参加者は500名以上!
Anchor RL8 ELITEに乗ってナイタイ高原に行ってきました。RL8の登板性能、ロングライドの快適性には驚愕。100km乗っても痛くなるところはありませんでした。アルテグラ6800もすこぶる快調。これからのロングライドが楽しくなりそうです。
狩勝峠までロードバイクで172kmのロングライドに行ってきました。かなりの強風で悲鳴を上げながら。目的地で食べた、グリル青山ファームのピザは絶品でした。ロングライドは暖かい日に行きたいですね!