今回は足寄町のウッディベルというバーガー屋のアメリカンサイズの超巨大ハンバーガーを食べるグルメサイクリングです。
足寄まで片道60km。合計で125km走るグルメサイクリングでした。
目次
天気は良いのに強風!辛いライドでした。
凄く天気が良いのに、風が強い。なかなか進みません。
しかもディープリムホイールなので横風を受けてまっすぐ走れない。

青空が綺麗で天気が良かったので、景色は楽しめました。風が強いと体感温度も低く感じられ、少しでも休憩したらすぐに体が冷えました。
休憩するなってコトですね、これからの時期は強風との戦いになりそうです。

寒いけどスキーウェアを着ているので少しでも乗ったら暑くなります。自販機を見つけたのでコーラ休憩_(:3」∠)_
足寄市街地に入る直前の坂。これが意外に長くて疲れました。犬が道路を猛ダッシュしていました。車にひかれそうになってた。危ない。しかもしばらくの間、追いかけてきた。笑
ウッディベルに到着!ここまで61kmだったので空腹でした
ウッディベルはアメリカンな店構え。
自転車を駐めていたら外にはお持ち帰りする方々がたくさんいました。13時頃に到着したのですが、次々にお客さんが来ていてかなり繁盛していました。
メニューはかなりたくさんあり悩んだのですが、
「十勝チーズベーコンバーガー」のアメリカンサイズをオーダー。空腹だったのでもちろん、最大サイズです。食べてから気づいたのですが、パティ3枚の総重量880g?のアメリカンサイズバーガーがありました。
次行くときはこれを食べよう。
こんなバーガー見たことない!超巨大なハンバーガーでした
しばらく待つと超巨大なハンバーガーが登場しました。
5.2インチのスマホと比べてもこの大きさ。大食いに自信がある人じゃないとキツイかもしれません。

こんなに大きいとどうやって食べれば良いかわかりません。笑
少しずつと思ったのですが、勢いよく貪るように食べました。野菜たっぷりで、肉はジューシー。濃厚なチーズがとろけていました。
ベーコンが更にボリューム感をアップさせて、食欲をそそります。あまりのおいしさにあっという間に完食。
もう一個いけたかも。笑 自転車に乗るといくらでも食べられます。グルメサイクリングは恐ろしい。
帰り道は強風との戦い。急激に疲れてしまい一気にペースダウン
たくさん食べたせいか力が入らなくなり、しかも強烈な向かい風でした。
何度も休憩しながらの帰宅。特に本別→池田間は辛かった・・・休憩したら冷えるし。
渇きに耐えられなくなり、ローソンで水を調達。ローソンの店内で休憩をしながら、腰に手を当てて一気飲み。水っておいしいですよね!
池田に着いて残り30km。ここからは山道。トドメの坂道が疲れた身体を襲います。
残り5km地点。17時を過ぎていました。夕日がまぶしかった。
今回の成果です。かなりゆっくりなライドになりました。冬の間に太ったのがこの遅さの原因かも。ゆっくりなので消費カロリーも3割ぐらい増です。
疲れたので、たくさん食べて寝ます。_(:3」∠)_
コメントを残す