今年はグルメサイクリングという楽しみ方を知り、様々なお店へグルメを楽しみに行きました。
お店に入った瞬間にここは良い!って思えるお店って、ステキですよね。
目次
十勝のおすすめグルメスポット
- おいしい
- 落ち着ける
- おしゃれ
- たくさん食べられる
など良いと思えるポイントは様々。
実際に行ったお店で、お気に入りを紹介します。
士幌町のカフェまるく
一番のお気に入りです。畑の真ん中にある店なのですが、ここ以上に落ち着けるお店はありません。
女性オーナーのおしゃれな店内と庭は最高です。
メニューもリーズナブル。おすすめは”月替わりごはんセット”毎月おかずが変わります。
メンチカツ、ショウガ焼き、チキンカツ、肉団子、からあげなど。



お店の前には庭と「まるくの森」があります。こんなおしゃれなカフェ、なかなかないです!
まるくのホームページはこちら
帯広市以平町のイタイラウインズ
ここもカフェまるくと同じく畑の真ん中にあります。
解放感があり、居心地の良い店内。古民家を改装したお店です。

このオムライスが一番のお気に入り。これ以上においしいオムライスは食べたことがありません。

暑い日に自転車に乗って、オムライスを食べる。食後にティラミスパフェ。幸福のひとときを過ごせます。
六花亭ポロシリ
六花亭のカフェレストラン「ポロシリ(中札内美術村)」
柏林の原生林の中にある木造のカフェレストラン。
たくさんのメニューから選べる、旬の野菜を使った家庭料理。
最高に落ち着けるレストランです。



隠れ名所三国峠カフェ
北海道の国道で一番標高の高い三国峠の頂上にカフェがあります。
その名も「三国峠カフェ」

ダイナミックな橋、一面に広がる樹海が特徴的な三国峠。音更からここに来るまで約100kmの道のり。心が折れそうになったのを覚えています。
去年の写真。カレーの普通盛り。峠の頂上で食べるカレーが絶品。去年来たときに大盛りが約1kgの重量があると聞いて、それを頼めば良かったと後悔。
去年の悔しさから、今年も自転車で訪れ、大盛りのソーセージカレーをオーダー。さすがの底なし腹のグルメライダーもこの量には苦戦しました。
お腹いっぱいです。
三国峠カフェはカレーだけでなく本格コーヒーはもちろん、おいしいと噂のソフトクリームもあります。
是非自転車で行って食べてみてください。笑
三国峠カフェ
十勝と言えば牧場!はずれなしの牧場カフェ3選
十勝に来たら是非一度は行っていただきたい牧場のカフェ。
料理もスイーツも使う素材のレベルが違います。
最高のおいしさを楽しめる牧場カフェがグルメサイクリングと相性抜群!
十勝しんむら牧場クリームテラス
お気に入りはアフォガード。絞りたての新鮮なミルクを使用しており、絶品。他にも牧場スープカレーセットなど魅力的なメニューがありました。
鹿追町のカントリーホーム風景

料理もスイーツも最高です!
カントリーホーム風景
芽室の大野ファーム
大野ファームさんの牛を100%使用したハンバーグ、ステーキ、ロコモコなどをリーズナブルに食べられるお店。
ロコモコをオーダー。オーガニックコーヒーや、四つ葉のアイスなどがセットで1100円という安さ。
ジューシーで肉厚のハンバーグが絶品でした。

店内は広くて綺麗。
大野ファーム
コメントを残す