長い旅に行ってきました。美しい写真をたくさん撮れたので、掲載いたします。
富良野
こちらファーム富田でございます。
ハウスの中にラベンダーが。
バラが隠れていました。キレイですな。
ファーム富田内でじゃがバターを頂きました。おいしかったです!やはり芋が好きです。
ラベンダー色のバイクw
残念ながら曇っていてキレイに撮れませんでしたが、写真は十勝岳です。
美瑛
こちらマイルドセブンの丘。マイルドセブンのパッケージに使われたそうで。美瑛は丘がたくさんあってキレイでした。
こちらは白鬚の滝。上からの撮影だったので迫力に欠けるかな?
青い池。観光客がたくさんいました。
森のゆ ホテル花神楽
ホテル花神楽で出た料理を。
おすすめはこの釜飯。鮭がおいしかったです。
知床
知床は想像を絶する絶景でございました。つべこべ言わず知床には行くべきです!食べ物は美味しいし、景色も奇麗。素晴らしい。
こちらオシンコシンの滝。先ほどの美瑛の白鬚の滝とは違い、迫力満点でした。
ノーブルホテル
知床ノーブルホテルで夕食。バイキングでした。ご覧の料理が食べ放題!最高です。
一泊して朝になると、前日までの雲は全てなくなり、快晴。雲ひとつない十勝晴れでした。船に乗って海を見に行きました。
船内で珍しいものを発見。発泡酒なのだそうですが、青いビールに限っては流氷を使用しているらしいです。緑のビールは抹茶の味がしました(^_^;)私は青のビールが好みです。
像の形に似ていることから、像の岩と呼ばれているらしい。
ピンぼけの失敗写真(笑)満員の船で写真を撮る人がたくさんいたので、彼らの頭が入らないように、両手をピンと高く伸ばして撮影していたので、失敗作がたくさんアリます…。
本当によく晴れておりました。雲が見当たりません。
お昼はこちらのお店で。
私はいくら丼を食べました。いやー絶品でございます。こんなに美味しいものはめったに食べられません。
ホッケの開きもおいしすぎて卒倒。
知床丼。私は食べていませんが、高級感がありますw
ホタテのバター焼き。おいしすぎて絶品どころではございません。
いろいろありますが、高級です(^_^;)
知床峠
なぜか峠だけに雲がかかっていました。ほかは雲ひとつないのに、ここだけ…。
知床五湖
ここが行った中で一番のスポットでした。残念ながら時間の関係上、一箇所の湖しか行けませんでしたが、実にキレイで。
しっかり道が整備されており、歩きやすい。
知床はさすが世界遺産。美しすぎて言葉が出ません。もう一度行きたいところであります。残りの4湖も回りたいです。そして、天気に恵まれラッキーでした。長くなってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
コメントを残す